お知らせ
2023.04.25 マイナンバーカードの保険証利用(資格確認)について
当院では5月1日(月)より、保険証の代わりにマイナンバーカードによる資格確認(患者様の薬剤情報・特定健診情報の閲覧)を開始いたします。
従来どおり、健康保険証をご利用の場合は、受付窓口にご提示ください。
ご来院の際は、マイナンバーカードを持参してください。
≫詳しくはこちら
2023.02.17 大腸内視鏡検査について
只今、大腸内視鏡検査枠に比較的に余裕がございます。
検査をご希望される患者様は、ぜひご利用ください。
2022.07.26 患者様へ
当院では新型コロナウイルス感染症のPCR検査は実施しておりません。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2019.05.27 <関東中央病院の広報誌「緑のひろば」に当院が紹介されました。>
関東中央病院の広報誌「緑のひろば」2015年度7月号に当院が紹介されました。
掲載記事はこちらをご覧ください。
2019.05.26 <金曜日午後・土曜日午前の外来診療についてのお知らせ>
現在、毎週金曜日午後は大腸内視鏡検査日とさせていただき、内視鏡検査終了後、通常通り一般外来の診療をいたします。
また、毎週土曜日午前は胃内視鏡検査日とさせていただき、内視鏡検査終了後、通常通り一般外来の診療をいたします。
何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
2019.05.23 <「ピロリ菌」除菌が保険適用になりました>
慢性胃炎と診断された人の「ピロリ菌」の除菌治療が2月から医療保険の適用になりました。
胃がんや胃潰瘍(かいよう)の大きな原因とされるピロリ菌ですが、これまで胃潰瘍などの病気がなければ保険対象外でした。除菌といっても1週間、3種類の薬を飲むだけで除菌後は胃がんリスクが3分の1に低下するといわれています。
まずは当院までお気軽にご相談ください。
詳しくはこちら
当院では日本ヘリコバクター学会 ヘリコバクター・ピロリ菌感染症認定医による診断および治療を行っています。
2019.05.20 【胃カメラ・大腸内視鏡検査日時について(要予約)】
[胃内視鏡検査(胃カメラ)]
水曜、土曜の8:00~10:30
[大腸内視鏡検査]
火曜、水曜の13:00~16:30
金曜の13:00~18:00
一般外来診療は内視鏡検査が終了後に開始いたしますので、ご了承願います。
ごあいさつ

上部内視鏡(いわゆる胃カメラ)や下部内視鏡(大腸内視鏡)検査は、胃がんや大腸がんの早期発見に大変有効な検査であるにもかかわらず、苦手意識が先行して、躊躇される方も少なからずおられます。
特に胃カメラにつきましては、以前受診された時の「苦しい」という経験が、ますます内視鏡検査から足を遠のかせてはいないでしょうか?
また、近しい方から「胃カメラは苦しかったよ」という感想を聞かされ、上記のような先入観をお持ちの方も多いと思います。 しかしながら、内視鏡検査機器も他の医療機器同様に日進月歩で患者様の負担の少ない検査へと進化しております。
内視鏡検査を受けて何も問題がなければそれに越したことはなく、当サイトにより内視鏡検査は決して敷居の高い検査ではないということを是非認識していただき、当サイトがご覧の皆様の健康維持・増進にお役に立てば幸いです。
~世田谷区千歳烏山、千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵、芦花公園等近隣の患者様より選ばれる内視鏡検査を行います~
ちとせ台内科クリニックは、世田谷区千歳台5丁目という立地から、千歳船橋や祖師ヶ谷大蔵などの小田急線沿線及び千歳烏山、芦花公園などの京王線沿線などから通院に便利な立地にあります。
また駐車可能台数も26台を確保するなど、近隣の皆様の通院の利便性も考慮しております。
胃がん早期発見のための胃カメラ検査や大腸がん早期発見のための大腸内視鏡検査などにつきまして、従来よりも苦痛の少ない内視鏡検査を今後とも実施して参ります。
クリニック概要
苦しくない内視鏡検査・大腸内視鏡検査
内科・胃腸科 ちとせ台内科クリニック
〒157-0071 東京都世田谷区 千歳台5-18-10 千歳台第一(医療ビル)2F
[tel] 03-3789-8855 [fax] 03-3789-7780
最寄り駅 ●千歳烏山駅より京王バス(歳23・丘22)乗車、「千歳台6丁目バス停」下車すぐ
●千歳船橋駅より京王バス(歳23・丘22)乗車・小田急バス(歳20・歳21)乗車、
「塚戸小学校バス停」下車すぐ
診療時間・検査の時間のご案内