お知らせ
new 2021.01.15 休診のお知らせ
1月19日(火)・20日(水)
院長親族の通夜・葬儀のため、終日休診とさせていただきます。
なお、18日(月)午後の診療につきましてはご予約の方のみとさせていただきます。
患者様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞご理解ご了承のほど よろしくお願いいたします。
2021.01.08 緊急事態宣言発令に伴う当院の取り組みについて
現在、新型コロナウイルス感染の急速な拡大にて都内に緊急事態宣言が発令されておりますが、
当院としては院内の換気・保湿・手洗い・消毒・マスクの徹底・待合室でのソーシャルディスタンスの確保など 感染症対策を施し、患者様方に安全・安心して、診察・検査等を受けていただけるようにと考えております。
また インターネットでの予約システムにて、待合時間の短縮などのご利用も可能となっております。お困りのことなど含め、気兼ねなくご相談いただけれは幸いです。
なお、内視鏡検査においても 現在、日本消化器内視鏡学会の指針に基づき、検査室の換気・消毒・ガウン・手袋・マスク・フェイスゴーグルなどの装備、検査を受けられる患者様の健康状態の確認などを徹底して安全かつ正確な検査を心がけており、通常同様に 胃大腸内視鏡検査を実施しております。
安心して検査を受けていただけるよう、日々精進しておりますので今後ともよろしくお願いいたします。
2020.11.10 インフルエンザ予防接種をご希望される方々へ
現在、インフルエンザワクチンの本数が限られてきており、インターネットでの予約は当面の間、中止させていただいております。
接種をご希望される場合は、事前に当院までお電話にてご予約いただきますよう、お願い申し上げます。
2020.10.19 2020-2021年度のインフルエンザ予防接種の料金のお知らせ
【1-2歳まで】
世田谷区民:2,000円 区外の方:3,000円
【3-15歳(中学生)まで】
世田谷区民:2,600円 区外の方:3,600円
【16歳(高校生)~64歳まで】
世田谷区民:3,600円 区外の方:3,600円
【65歳~ 及び慢性高度心、腎、 呼吸器機能不全者等の方】
無料(助成券利用の方)
上記の通りとさせていただきます
よろしくお願いいたします。
2020.06.02 胃大腸内視鏡検査の再開について
緊急事態宣言解除に伴い、中断していた胃大腸内視鏡検査を6月より再開いたしました。
検査再開にあたっては、日本消化器内視鏡学会の指針に基づき、院内及び検査室での十分な感染症対策を施した上で、安全かつ安心して検査を受けていただけるよう、スタッフ一同 心掛けてまいります。
なお その一環として、当面は内視鏡検査は、通常の診療とは基本的に時間を分けて行いますことを、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2020.05.20 ご来院の皆様へ
新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国、または新型コロナウイルス感染症の患者様と接触があった方、または以下のような症状がある場合には、必ず事前に相談センター等へ相談し、指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
・持続する感冒症状や発熱、息苦しさ(呼吸困難感)、強いだるさ(倦怠感)のいずれかがある場合
・2週間以内の新型コロナウイルスの患者やその疑いがある患者との濃厚接触歴
・明らかな誘因のない味覚・嗅覚異常
・明らかな誘因なく4-5日続く下痢等の消化器症状
※高齢者や基礎疾患等のある方は、状態に応じて適宜ご相談ください。
【世田谷区相談窓口】
電話:03-5432-2910 (平日8時半~17時15分)
【東京都帰国者・接触者電話相談センター】
電話:03-5320-4592 (土日休日・平日夜間)
【世田谷区相談窓口の詳細についてはこちら】
【厚生労働省 新型コロナウイルスに関するQ&Aについてはこちら】
2020.03.18 患者様へのお願い
発熱等ある方は、事前に当院にお電話されてから、ご来院いただいますようお願い申し上げます。
2019.05.27 <関東中央病院の広報誌「緑のひろば」に当院が紹介されました。>
関東中央病院の広報誌「緑のひろば」2015年度7月号に当院が紹介されました。
掲載記事はこちらをご覧ください。
2019.05.26 <金曜日午後・土曜日午前の外来診療についてのお知らせ>
現在、毎週金曜日午後は大腸内視鏡検査日とさせていただき、内視鏡検査終了後、通常通り一般外来の診療をいたします。
また、毎週土曜日午前は胃内視鏡検査日とさせていただき、内視鏡検査終了後、通常通り一般外来の診療をいたします。
何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
2019.05.23 <「ピロリ菌」除菌が保険適用になりました>
慢性胃炎と診断された人の「ピロリ菌」の除菌治療が2月から医療保険の適用になりました。
胃がんや胃潰瘍(かいよう)の大きな原因とされるピロリ菌ですが、これまで胃潰瘍などの病気がなければ保険対象外でした。除菌といっても1週間、3種類の薬を飲むだけで除菌後は胃がんリスクが3分の1に低下するといわれています。
まずは当院までお気軽にご相談ください。
詳しくはこちら
当院では日本ヘリコバクター学会 ヘリコバクター・ピロリ菌感染症認定医による診断および治療を行っています。
2019.05.20 【胃カメラ・大腸内視鏡検査日時について(要予約)】
[胃内視鏡検査(胃カメラ)]
水曜、土曜の8:00~10:30
[大腸内視鏡検査]
火曜、水曜の13:00~16:30
金曜の13:00~18:00
一般外来診療は内視鏡検査が終了後に開始いたしますので、ご了承願います。
ごあいさつ

上部内視鏡(いわゆる胃カメラ)や下部内視鏡(大腸内視鏡)検査は、胃がんや大腸がんの早期発見に大変有効な検査であるにもかかわらず、苦手意識が先行して、躊躇される方も少なからずおられます。
特に胃カメラにつきましては、以前受診された時の「苦しい」という経験が、ますます内視鏡検査から足を遠のかせてはいないでしょうか?
また、近しい方から「胃カメラは苦しかったよ」という感想を聞かされ、上記のような先入観をお持ちの方も多いと思います。 しかしながら、内視鏡検査機器も他の医療機器同様に日進月歩で患者様の負担の少ない検査へと進化しております。
内視鏡検査を受けて何も問題がなければそれに越したことはなく、当サイトにより内視鏡検査は決して敷居の高い検査ではないということを是非認識していただき、当サイトがご覧の皆様の健康維持・増進にお役に立てば幸いです。
~世田谷区千歳烏山、千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵、芦花公園等近隣の患者様より選ばれる内視鏡検査を行います~
ちとせ台内科クリニックは、世田谷区千歳台5丁目という立地から、千歳船橋や祖師ヶ谷大蔵などの小田急線沿線及び千歳烏山、芦花公園などの京王線沿線などから通院に便利な立地にあります。
また駐車可能台数も26台を確保するなど、近隣の皆様の通院の利便性も考慮しております。
胃がん早期発見のための胃カメラ検査や大腸がん早期発見のための大腸内視鏡検査などにつきまして、従来よりも苦痛の少ない内視鏡検査を今後とも実施して参ります。
クリニック概要
苦しくない内視鏡検査・大腸内視鏡検査
内科・胃腸科 ちとせ台内科クリニック
〒157-0071 東京都世田谷区 千歳台5-18-10 千歳台第一(医療ビル)2F
[tel] 03-3789-8855 [fax] 03-3789-7780
最寄り駅 ●千歳烏山駅より京王バス(歳23・丘22)乗車、「千歳台6丁目バス停」下車すぐ
●千歳船橋駅より京王バス(歳23・丘22)乗車・小田急バス(歳20・歳21)乗車、
「塚戸小学校バス停」下車すぐ
診療時間・検査の時間のご案内